5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

本市の住宅耐震改修工事に対する財政的支援につきましては、石川県と協力しながら上限150万円の全国的にも手厚い補助制度によって、住宅所有者負担軽減を図っているところでございます。 また、普及啓発につきましては、住宅耐震化緊急促進アクションプログラムに基づき、住宅所有者に対して相談会の開催や新聞、広報などによる周知に取り組んでいるところでございます。 

金沢市議会 2018-12-19 12月19日-03号

例えば、金沢住宅耐震化緊急促進アクションプラン2018によりますと、金沢建築物耐震改修促進計画に定めた目標の達成に向けて、住宅所有者経済的負担軽減を図るとともに、住宅所有者に対する直接的な耐震化促進、それから、耐震診断実施者に対する耐震化促進改修事業者技術力向上一般市民への周知普及を図っているところですが、診断件数平成16年から平成29年度まで376件、診断必要件数の多分1%から5%の

野々市市議会 2016-03-22 03月22日-04号

しかし、中小業者住宅所有者負担増を求めるのはそれを阻害することになるのではないでしょうか。 議案第22号については、一般質問委員会質問問題点を指摘してきましたが、第一に、連携中枢都市圏構想は、連携中枢都市圏に政府の成長戦略を担わせ、行政サービス都市機能中枢都市に集約していくというもので、それは一方で本市の行政サービスを後退させ、金沢市との間に格差の拡大をもたらすことになるのではないか。

白山市議会 2010-09-09 09月09日-03号

本年7月から12月まで、再度調査を実施することとされていますが、販売するのか、賃貸するのかを住宅所有者に個別に聞かれても、前回のように低調な結果となるのではないかと心配をしております。 

  • 1